
プロトマニアがマニアックに「これはいい!」
と思ったオススメのもの、情報をお伝えします
▼青空禅ーただあることの幸せー 伊東充隆著 ナチュラルスピリット社
プロトマニアの大黒柱 青空のお話。 伊東充隆先生の初著作です。
最初はちょっぴり難解、ある時からハートの真ん中を射抜く。
対話が具体的で読む程に魅かれるマハラジせんせい。
▼アイ・アム・ザット 私は在るーニサルガダッタ・マハラジとの対話
スピリチュアルな優しい愛から、シンプルで不二無分別の愛への架け橋。
出版社:ナチュラルスピリット
▼世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 山口 周 著 光文社新書
プロトマニアの中尾流絵画白熱教室でいつもやっていること!芸術との付き合い方、効用。そして、青空禅で伊東先生が伝えるている本質への入口!にも重なる美意識について。ビジネス社会に今求められるのは、論理的思考よりも直感と感性。著者は慶応大哲学科、美学美術史博士課程を修了し、電通や外資系コンサルタント会社で仕事をして来たコンサルタント。知性と感性のバランス感覚は、美しいです。
▼最後はなぜかうまく行くイタリア人 宮嶋 勲 著 日経ビジネス人文文庫
ジャーナリストで、イタリアのワインと食について執筆活動を行う著者が分析する、長年に渡って付き合って来たイタリア人について。なぜこの本をプロトマニアがオススメするか? ・・は、ムフフ(笑)読んでみてくださいね〜!
自由にさらさら軽々と生きる智慧をその場で得たわたしたちが、この人生をおおいに楽しめますように。(当サイト・プロトマニアについて〜より)