
2012年の終わり、武道館にほど近い九段下に小さなスタジオ「プロトマニア」を作りました。ずっと知りたかった、
「絶対に変わらないものはあるのか?」
「私とは何か?」
について、遠慮なく好きなだけ考えたり、学んだり、探究する場所、が最初のイメージです。
「自己の本質」を探り知るための道は、美術だったり、禅の智慧だったり、ものを作る過程だったり、時にはカラダの感覚を頼みにすることもあります。
知性と感性、アタマとカラダを総動員して、
まずは、固まった既成概念や価値観に揺さぶりをかける
あちこち、緩める
とにかく、自分が楽しむ!
そんな講座をその道のプロの先生をお招きして開催しています。いつでも、誰でも、知りたい、楽しみたい人が自由に行ったり来たりするのが、都会の寺子屋プロトマニアです。
このサイトでお知らせするのは …
▼伊東充隆先生 主宰の青空禅塾、青空禅フォーラム、和サンガ、各種講演などをご案内します。
▼中尾陽一先生主宰の絵画鑑賞講座や先生の活動についてお知らせいたします。
▼カラダと心をほっと緩ませ、その人自身がニュートラルポイントに戻るお手伝いをするエネルギーワーク、セッションをお届けします。(専門セラピスト、プラクティショナーによる)
▼シーズンごとに行われるプロトマニアのボディーワークショップや、プロトマニア企画のゲストスピーカーによるお話会などをご案内します。
▼その他プロトマニアがマニアックにお奨めするモノ、コト、プロトマニア企画主催以外のイベントについても随時お知らせいたします。
そして、私が日々の思いや出来事を写真とともに綴るプログ、ジャーナルです。
自由にさらさら軽々と生きる智慧をその場で得たわたしたちが、この人生をおおいに楽しめますように!
プロトマニア Protomania とは
proton (陽子 ヨウシ) + mania ( 情熱熱狂)
Protomania のロゴは P と無限 を組み合わせたデザインです
無限なるもの(空)を貫いて、遊び(ダンス)をする陽子(ヨウシ) 無のゆらぎ
*プロトマニアの内装デザインは、建築家ユニットみかんぐみの加茂紀和子さんにお願いしました。