中尾流!絵画鑑賞白熱講座の効用〜その①

毎月開催している中尾陽一先生の「〜これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞講座」は、テーマに取り上げた画家や作品をスライドで見て鑑賞します。実際に絵を見るのとは少し違うにしても、世界や日本の各地にある作品をまとめて一気に見ながらその画家の一生を辿って鑑賞すると、作品も画家もかなり記憶に残ります。

中尾先生からは、その画家や作品についての知識や歴史的背景など多くの情報が伝えられます。ただしそこは中尾流、単なる美術史のお勉強とは一線を画しております。中尾先生が展覧会プロデューサーとして体験してきたこと、現場裏話を含めて、ちょっとした小ネタも挟みつつ、楽しく自然に画家と作品、丸ごと味わうのです。

さらに、複数の人たちと共に一点ずつ作品を見て、感じた感想や発見を思い思いに語り合うことで、単独で見るよりも作品鑑賞の解像度がかなり上がります。自分以外の人の目をがどこの何を見ているのか?へぇ!と意外だったり、なるほどと共感したりで、賑やか楽しい!ちょっとした即興演奏みたいにコミュニケーションが跳ねます。

中尾先生の講座、ただいま募集中

◾️第103回これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞白熱講座「風薫る5月に楽しむロココ美術」

2023年5月28日(日) 13時〜15時 

オンラインzoomで開催

参加費: 4,000円 テキスト付き6,000円

◾️第104回これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞白熱講座「マティス展」*5月末から受付

2023年6月25日(日) 13時〜15時 オンラインzoomで開催

参加費: 4,000円 テキスト付き6,000円

*ちょっとフライングで6月白熱講座のお知らせ。6月は、現在、東京都美術館で展覧会開催中の画家、マティスがテーマです。この展覧会は8月まで開催しています。中尾先生の講座でマティスを知ると、展覧会をグッと楽しめること請け合いです🎵

◾️ビジネスパーソンのための対話型アート鑑賞

2023年5月27日(日) 13時〜15時  

プロトマニアで開催*3名以上で開催とします

参加費: 6,000円 テキスト付き8,000円

◾️ 6月期 2日間集中!対話型アート鑑賞ファシリテーター養成講座講座

2023年6月10日(土) / 11日(日) 10時〜18時  プロトマニアで開催 *3名以上で開催とします

参加費: 60,000円

コロナの前には、プロトマニアでこんなふうに白熱していました。

今は、遠くは沖縄からも参加していただけるオンライン講座。

どちらも中尾先生のナビゲートはとても素敵。アートとの距離が縮まって、話せたり、味わえたり、支えられたり。

各講座のお申し込みは、中尾先生のページからどうぞ