年初からお休みしていた伊東先生の青空禅塾を再開します。
お休みしている間、先生は少し休憩できたかなとか、いつも来てくれていた人たちはどうしているかなと空想していました。新緑の季節、五月晴れのように青空禅塾をまた始められて嬉しいです。
青空禅塾は結局、自分と向き合って(最初は気が進まなくても)、自分を整理して(わかったつもりの大掃除)、私を知る(ここ本質)ためにあると思います。私とは何か?人間とは何か?・・・その問いを手放さずにいると、複雑さはシンプルに落ち着いて、日常の悩みや違和感も落ち着いていきます。
青空禅の場で先生が説明したり伝えるときに使うのは、ジャンルの違う世界にある共通項です。共通項とはつまり本質。そこを軸に禅的側面から話したり、科学的な角度から説明したりすることで、より立体的に私とは何か?を浮かび上がらせているのです。
参加者が話してくれるトピックスは、特別というより誰もが大なり小なり経験したり疑問に感じたことがあることで、共感できることだと思います。知識や体験を競う必要はまったくありません。
長年続けていることをちょっと休んでリフレッシュするのは大事なことです。再開にあたっては、新たな趣向になるより私が大切にしたいのは、遠慮せず、忖度せず、今、感じていることを言葉にして伝えてみる、そして話している人の言葉には丁寧に耳を傾ける、そういう相変わらずのこと。それができるような、慌ただしくない流れや安心できる雰囲気づくりを心がけたいと思っています。
このタイミングで初参加の方も大歓迎です。青空禅塾でお会いしましょう。

2023年5月7日(日) 13時〜17時