近況〜私の好きなもの。

のんびりしていたら、1月が終わりそうです。

でも、ゆっくりしていても誰にも迷惑をかけない今、これまでの「早くやらなきゃ」「〜らしくちゃんとしましょう」「しっかり前進しよう」みたいな掛け声は、自他ともに耳を塞いでひたすら自分の心に素直にやっております。

食べる時もふと思いついて食べたいものを、飲みたい時は飲みます(笑)。・・・そんなことしていると、声はよく聞こえてくるものです。

自堕落な生活になるよ〜とか、フリーは自律が大変だよ〜とか、働かないと老けるよ〜とか(笑)、色々周りから聞こえてきますが、本当にそうかぁ??? 

人間は意外に、自由を与えられるとのびのびと自由の中でリズムを作るものです。自分の声をしっかり聴いていれば問題ありませ〜ん。もっと自分を信頼しようよ、信用できなくてもね(笑)。

というわけで、近況はこんな感じです。

プロトマニアは、もともとアトリエのようなスタジオのような作りです。
私の古巣・G..たち花から引き取ってきた植物たちも元気です。
プロトマニアでアートレクチャーや禅のお話会をやっていたので、基本的な設備はある程度あります。
開かずの段ボールは布をかけて隠したりしていましたが、段ボールは展示台にもなります。

いわゆるギャラリースペースのようにスッキリした空間ではなくて、素敵な倉庫みたいな、楽しいゴミ屋敷みたいな、宝箱みたいな・・・がイメージ。整えるよりどんどん変えて、どんどんやってみる。なんだかわからないけど、ワクワク。笑。完成形を目指す進み方より、今の私は今が大事なので、仮設感を溢れさせて楽しく始めようと思います。

で、何やりたいの??っていうご質問には、

私の好きなもの屋さん

とでも言いましょうか。

私は、わたしであり、あなたであり。

ちょっと洒落たもの、想像力や心動かされるようなものやことが、風変わりなこの場所に行くとあるということをやってみましょう。私の好きなものを皆さんに見ていただいたり、体験していただいたりして、おしゃべりしたり、話を聴いたりしながらどんどん変わって行こう。どこまで行けるかな? これまでいろいろ見てきたからね。

やらないことには、何もわかりませんから。

川崎毅さんのオブジェ。用途はありません、でも眺めていると楽しくなります。