庭の檸檬。今年はいつもよりもたくさん実がなりました。
レモンイエローは、実はプロトマニアのイメージカラーです(と私だけが思っている笑)
2012年のゴールデンウィークに一人で仕事しながら、こんなスペースを作りたいなぁと妄想したところから始まった寺子屋計画。
そして夏には、建築家の幼馴染みに相談してあっという間に話は進んで行きました。
「プロトマニア」という名前もなかったその頃、決まっていたのは、床を市松模様にすることと、イメージカラーは《レモンイエロー》という2点だけ。

そんなわけで、カーテンの色はレモンイエローのプロトマニア。

いよいよ春から、10年目の一日一日を進みます。
コロナのこともあったし、私は長く続いた介護生活を終えた節目の去年一年だったから、プロトマニア的には少し空白期間があるけれど、その間に自分の心と身体とじっくりゆっくり向き合うことができました。何かをしようとか、しなければならない・・・と焦ったり慌てなくてよかったなぁとつくづく思います。とても貴重で優しい好い日々だった。今の仕事をしながらプロトマニアをどんなふうに使っていくか、とても楽しみです。レモンイエローは、明るくて元気が出る色。プロトマニアは、シンプルにそんな場所ならばいいなと思います。