青空と雲のおはなし〜2月青空禅塾から

2月の青空禅塾は、新しい参加者の方を交えてこじんまりと開催しました。

こんな時期ですから、少人数の会ながら感染予防はしっかり、換気十分に。

窓をちょっとずつ開けて全員マスクのまま。

本質とはなにか?というお話をしている青空禅塾です。

非二元とも言われているし、仏性という言葉を使うこともあります。

今月は、新しく来てくださった方がいましたが、伊東先生の本を読んで実際に先生に会ってみたいなと来てくださったので、お話はかなりスムーズに聞いていただけたようでした。

毎回、参加者が違うと青空禅塾の空気も伊東先生のお話も変わって、生演奏共演みたいでおもしろいなぁと思います。

プロトマニアの青空禅塾は、お茶とおやつ付き。さらに参加者からの差し入れも加わって、休憩時間は両手にいっぱいのお菓子(笑)。知らぬ間に集中しているので、リラックスしてはいますが、案外おなかがすきますから、エネルギー補給ですね。

おいしいお茶を入れたり、お菓子を用意したりして開催しています。

ふら〜っと遊びに寄ってみようかな、みんなと話してみたいな・・・と気楽に参加、大歓迎。

よかったらいらしてくださいね。

来月は、3月6日(日)の13時から開催です。次は54回目!