10月の始まり、台風の影響で大荒れ雨風、気温21度の東京です。でも予報では、明日土曜からは晴れで、日曜日は予想気温が27度〜!!!
地球もコロナも落ち着かない日々ですが、10月のプロトマニアは青空禅塾からスタートです。
2021年10月3日(日)13時〜(15時)〜17時 開催
10月は、青空禅塾をプロトマニアとZOOMの2会場、2部構成でお届けします。
ZOOM参加は、前半の2時間をご一緒に。
プロトマニア参加は、いつもの4時間を会場で。
伊東先生のお話は、こんな不安定な時だからこそ、変わらぬ軸を確認するためにもぜひ聴いていただきたいなぁと思います。

お申し込みは、

油彩・カンヴァス 90.6×72cm
クレラー=ミュラー美術館蔵 (c)Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands
そして、第4日曜日は中尾先生の絵画鑑賞白熱講座です。
このところ日本人の西洋画家をシリーズで取り上げて来ましたが、ここで小休止。
現在、上野の東京都美術館で開催中の「ゴッホ展ー響き合う魂 ヘレーネとフィンセント」をしゃべろうというテーマです。作品やゴッホのことはもちろん、この展覧会自体について先生と参加者の皆さんとあーでもない、こーでもないと思い切り楽しくしゃべろうと思っています。
展覧会を観た方、まだ観ていない方も、どうぞご参加ください。観てから参加しても面白いし、参加してから展覧会へ行くのもよいですね。どちらにしても、みんなでしゃべるとひとりでは気づかなかったことをたくさん知ることができるので、おすすめです。
■中尾陽一主宰 第87回これまでだれも教えてくれなかった〜絵画鑑賞白熱講座
2021年10月24日(日)13時〜15時30分 「ゴッホ展をしゃべろう!(仮題)」
お申し込みは、
そして、私が主宰している「空のお茶会」は、しばらくお休みさせていただいています。今年は、私にとって身辺いろいろと変化が大きく、それに伴ってこれまでの「真理の探求」のドラマは少し違う風景が見えています。生きていることすべてに関わっている青空、自己の本質、真理・・・を今はゆっくりじっくり味わいながら、毎日をご機嫌よく、元気に、笑って、感謝して過ごしています。
空のお茶会は、プロトマニアの私の大切な舞台。そしてこのジャーナルもまた同じ。だからどんなかたちでも、思いついたことや、皆さんと分かち合いたいことを描いたり、書いたり、催したりしながら続けて行きたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願い致します。
