募集*伊東充隆主宰 10/3(日) 開催 第49回青空禅塾

昨夜は、うつわに張った水に満月の中秋の名月を映して眺めました。直接お月さまを見ても美しいけれど、水面に映る月の輝きはまた格別。古の人は、盃にお月さまを映して楽しんだのですね。虫の声を美しいと感じ、季節の移り変わりごとに部屋の設えを変えて楽しむ日本人の感性は素敵。みやび、わび、さび、かろみ・・・日本人に生まれてよかったな〜〜

さてさて、少し遅くなりましたが、10月の青空禅塾、募集中です。

東京のコロナ感染拡大の様子を見ながら、伊東先生と相談して来ましたが、今月はプロトマニアでの対面とプロトマニアから実況中継(笑)のオンラインと両方で青空禅にご参加いただけるように準備しています。

青空禅塾は、いつものように4時間(休憩あり)です。

オンライン参加は、前半2時間だけZOOMで視聴していただきます。前半は、瞑想と先生のお話を中心に。質問等は、先生のお話の内容に関してのみチャットで私が伺って、補足説明など先生にしていただくようにいたします。聴くだけ参加でも、きっと何かしら発見や確認があると思います。

そして休憩を挟んで、後半の2時間は会場にいらっしゃる方たちと先生の対話の時間。ここでは、参加者の皆さんの体験、実感、質問を受けて先生が具体的に内容に応えていきます。個人セッションのようなものなので、時間をかけてじっくりていねいにポイントを明確にしていきます。

コロナの感染拡大状況は、油断してはいけない状況であり季節でもあります。プロトマニアは、幸い窓がたくさんあるので換気や手指のアルコール消毒をお願いして感染防止策を徹底して行います。九段下までの道中が不安な方は、オンラインZOOMにご参加ください。実況中継はプロトマニア初の試みなので、いろいろ不備やご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、私も一所懸命主催します。どうぞよろしくお願いいたします。

青空禅の場で、お会いできるのを楽しみにしています。

■第49回 青空禅塾

2021年10月3日(日) 13時〜17時 *2部制にて開催

1部:13時〜15時(オンラインと会場)

2部:15時15分〜17時15分(会場のみ)

お申し込みは、こちらからどうぞ→