中尾先生とわたし

プロトマニアの荒川陽子です。

コロナ感染に対する緊急事態宣言が解除されましたが、今月 3/28(日) の中尾先生の絵画鑑賞白熱講座は、オンラインで開催します。これまでどおり、zoom です。

中尾先生のこの講座は、今回で80回目です。プロトマニアで講座をスタートして、ほぼお休みなしに毎月開催していただいてきました。

継続して、回数を重ねたこともすごいけれど、80回のテーマが毎回違う画家であるところもすごい。つまり、中尾先生の引き出しにいかにたくさんのものが詰まっているかということ。そして、中尾先生は本当に絵画が好きで、どこまでもどれだけでも話せるという凄さ。

中尾先生と私は、中尾先生のビジネスパートナーで今はフランス在住、庭園文化研究家として活躍している遠藤浩子さんの紹介で出会いました。南青山のマンションの一室に遠藤さんを訪ねた時、中尾さんを紹介されたのがはじまりです。

私はその時、ピピンと来ていました(笑)「この人たちといずれ何か一緒にやりたい」って。(ちょっとエラそう・・笑)

そしてこうして、80回の講座を中尾さんの近くで見てきました。

中尾さん・・今では中尾夫妻との関わりから私が学んだり、いただいたギフトはたくさんあります。普段から中尾さんとしょっちゅう会っているわけではないし、プロトマニア以外に仕事をしているわけでもないのですが、中尾さんからは人生のポイントポイントで、とても素敵なアドバイスや言葉を頂いてきました。

プロトマニアで中尾さんは先生ですが、上から何かを教えたりその場で出た参加者の感想を批評したりはしません。皆さんの意見や感想に耳を傾けて、感嘆したり、さらに必要な情報を提供したり、その人その人の言葉や感じ方を中尾さん自身が楽しんでいるかのようです。先生が楽しそうだから、皆さんからどんどん意見が広がるし、自由に発見することも多く起こるのだと思います。そして私にとっては、少々のことには動じない中尾先生のクマさんっぷりが心の支え(笑)

中尾先生講座は、いつからでもご参加いただける寺子屋の楽しい時間。おすすめします!

今月はまもなく開催、テーマは「南薫造」。

やわらかな画風の日本の西洋画家。

ぜひご一緒に。

3月28日(日)開催 第80回これまでだれも教えてくれなかった〜絵画鑑賞白熱講座