伊東先生が「エネルギー医学の最前線」に寄稿しているメルマガをどうぞ。
*****
伊東 充隆
「青空禅〜ただあることの幸せ〜」
新型コロナによるステイホームの影響で、マインドフルネス瞑想が再び流行しているという記事を読みました。
マインドフルネスは、主に禅の技術的側面を抽出して作られた気づきと瞑想の技法です。
同時に科学的研究も進んでおり、ストレスの軽減やストレス耐性の強化、パフォーマンス向上、免疫力アップ、寿命延長等々、様々な効用が謳われています。
その禅の源流は釈迦であり、「拈華微笑(ねんげみしょう)」という言葉で表現されていますが、釈迦が弟子たちの前で説法している時、一輪の蓮華の花を黙って持って座っていて、その意味する所をただ一人、摩訶迦葉(まかかしょう)が微笑をもって沈黙の内に受け取りました。
この沈黙の内に受け取ったものは、先にあげた様々な効用ではありません。
これらの効用は私達の生存に関するものであり、時空内の現象です。
沈黙の内に受け取ったものは、時空を越えていて概念化できないので、言葉に出来ません。
ただ比喩的にアナロジーとして近づくのみです。
そこで、青空と雲というアナロジーを使って、沈黙の内に受け取ったものに近づいてみました。
その為の本『青空禅〜ただあることの幸せ〜』が出版されましたので、是非ご一読して頂ければ幸いです。
*Amazonリンクはこちらから

「青空禅塾」のご案内
自己の本質である青空意識(純粋意識)に気づき、それを深めていくための単発講座です。
禅の知恵、量子物理学、医学、心理学などの様々な視点から、
シンプルに分かりやすく、お伝えしています。
今まで当たり前だと思っていた、さまざまな思い込み、
誤解に気がついて、ホッと軽く心地よくなるかもしれません。
目から鱗が落ちるような新鮮な世界が広がるかも知れません。
心身が十分にリラックスしているからこそ起こる、
一期一会の生き生きとしたエネルギーの場を一緒に体感してみませんか。
今後の開催予定は、状況により変更になる場合もありますので、
その都度ウェブサイトでお知らせします。
単発講座「青空禅塾」(東京・大阪・広島)
〈東京〉
・10月4日(日) 13:00~17:00 @プロトマニア(九段)
・11月1日(日) 13:00~17:00 @プロトマニア(九段)
・12月6日(日) 13:00~17:00 @プロトマニア(九段)
〈大阪〉
・9月26日(土) 13:00~17:00 @サムティフェイム新大阪
・10月24日(土) 13:00~17:00 @サムティフェイム新大阪
・11月28日(土) 13:00~17:00 @サムティフェイム新大阪
・12月19日(土) 13:00~17:00 @サムティフェイム新大阪
〈広島〉
・9月27日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール
・10月25日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール
・11月29日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール
・12月20日(日) 13:00~17:00 @決まり次第ウエッブサイトでお知らせします。
伊東 充隆(いとう みつたか)
医師。東邦大学医学部卒業。東京女子医科大学総合腎臓病センター外科、浜松医科大学第二内科(心身医学)研究生を経て、代替療法と意識の研究のため渡印。帰国後、新世代医療研究所を開設し統合医療を展開。
2005年よりi Medic & Artを開設し意識の全変容(青空意識)をテーマに教育・講演活動、青空意識への気づきコーチングを行なっている。
i Medic & Art
http://imedic-art.com/