プロトマニアの荒川陽子です。
明日は、6月の中尾先生アートレクチャーです。5月に引き続き、オンライン開催します。第71回の白熱講座のテーマは『ポップカルチャーの旗手 アンディ・ウォーホル』です。
zoomで開催しますので、今からでもお申し込み受け付けています。良かったらご一緒しましょう〜 お申し込みは、こちらからどうぞ→
ところで今日私は、中尾先生とファシリテーターの浅野始さんが開催しているオンライン講座『対話型鑑賞のプラットフォーム』の無料トークイベントにお呼ばれしてピンチヒッターで自分の好きな絵のお話をしました。
ちょっとドキドキだったけど、皆さんに見ていただくための絵の資料を作ってみたり、事前に浅野さんからアドバイスをもらったりして本番に臨み(笑)、緊張はしたけれど楽しい体験しましたよ。
こんな機会に、過去の中尾先生講座の資料や自分のノートを見てみたら、なんとまぁ、中尾先生の白熱講座の内容の濃いこと!
絵を見て喋る、まずは好き嫌いで見てみる、絵は美しいものがいいな・・・その時々の中尾さんの言葉や皆さんの感想に改めて触れて、手前味噌ではありますが、
ほんとに、この中尾先生と絵画鑑賞講座、素晴らしい〜〜
と実感しました。
そして、
美術って、本当に楽しいし、奥が深いし、人を慰めたり、救ったり、気づかせてくれたり、人生を豊かにしてくれるものだ
とつくづく感じました。
知識の量を比べる場ではありません。美術のことを知らなくても知っていても、まっさらな気持ちでその場で絵を見て感じたことをしゃべる体験、
よかったら明日、ご一緒しましょう〜