プロトマニアの荒川陽子です。
皆さんは、日々いかがお過ごしでしょうか? この数週間、東京では新型コロナ感染拡大の様子をうかがいながら、いつもとちょっと違う雰囲気の中でいつもとちょっと違う風景を目にする日々です。
電車はとても空いています。走り去るバスにも人影はまばらです。週末は、閉まっているお店が増えました。それでもまだ、街の中は怖れの深刻さにどっぷり覆われてはいないと感じます。
プロトマニアのジャーナルは、4月のプロトマニア〜♪、なんて書いた後すぐに、すっかり全てが中止にしなければならない状況になってしまいました。
今は、むやみにウロウロ余計に動かないことが、一番の貢献ですね。じっとしていよう。
このところ、心配の気持ちが詰まったメッセージを受け取ることがしばしばありますが、そんな時は、気持ちを受け取りつつ、こちらが一緒に怖がったり、さらに怖そうな情報をお返しにプレゼントしたりせず(笑)、先行きを悲観する言葉を増幅しないように「フムフム、それもそうだけど・・・『ダイジョブだ〜♪』」ってサラッと愛と笑いでお返事してあげましょうね。
*4月の空のお茶会は、お休みします。
宮島さん、コメントありがとうございます。そうですね〜なかなか止まらなかったけど、ここはちょっと止まって観るというのにはとてもいい時ですね。何事も、慌てずに認識の角度を変えて観ることは大切ですね。
いいねいいね
止観
本来の意味とは異なるのですが、いままでの生き方を、
止まって、観る!
時期かも知れませんねぇ。青空からねぇ♪
いいねいいね: 1人