もうすぐ*伊東先生の第26回青空禅塾 Aozora Zenへのお誘い〜

 

あっという間に時は流れて、もうすぐ毎月のスタート、青空禅塾です。最近、このジャーナルを書くペースが落ちて回数が減っているせいだからか、画面の中が次々とお知らせとお誘いになっておりますね。自信を持ってみなさんにに来て欲しいからなのですが、つぶやきとか、好きなことも描こう〜書きたいな〜〜(笑)・・・それでですね、今度の日曜日ですよ、青空禅塾。

 

伊東充隆主宰 第26回青空禅塾 Aozora Zen 

9月1日(日)開催  13時から17時まで

初めての方も大丈夫で大歓迎。ぜひご一緒しましょう。

お申し込みは、

こちらからどうぞ〜→

 

この青空禅で伊東先生から伝えられたことや、自分の思い込みや勘違いのズレを修正してもらったことは、いろんな場面で生きています。

役に立つという言い方はぴったりではないかもしれませんが、絵を見る時も、誰かと仕事をする時も、何かを創る時も、お世話をする時も生きているんです。「青空」と表現される「自己の本質」に気づくために知ったこと、やってみたこと、そのことで自然に身についた構え方や考え方、ものの見方は、助けになります。

役に立つからいいよ〜というわけではなく、本質を知ろうとするのは本当にいいと思うのです。全ての道はここに通じるから。

深い深い安心や、枠のない広大無辺の広がりや、言葉にならない豊かさや・・・そんな言葉で最初はイメージしながら、青空という純粋意識、本質とは何か?に意識を向けていくこと。

健康のためにも、心の穏やかさのためにも、笑顔やユーモアのある日々のためにも、ぜひ青空禅塾の場をお勧めします。

伊東先生の青空禅塾も中尾先生のアートレクチャーも、言葉にならない、目に見えない豊かさにちゃーんとつながっているから、プロトマニアはお勧めしておりますよ。

ほんと〜に、素敵なんだから!

 

 

晩夏の午後には、クリームソーダ。

 


もうすぐ*伊東先生の第26回青空禅塾 Aozora Zenへのお誘い〜」への2件のフィードバック

  1. 先生、ヨコさん、塾のみなさん、ご無沙汰しております。生活・仕事パターンが変わって、なかなかプロトマニアに行けません。このメールマガジンを楽しみにしています。また塾に行けるのを楽しみに待っています。(まっちゃん)

    いいね: 1人

    1. まっちゃん、コメントありがとうございます!元気そうで良かった〜^_^ 青空仲間たち、どうしてるかな〜と先生とも時々話していました。いつでも待っているから慌てず焦らずまた来て下さいね〜 (よこ)

      いいね

コメントは受け付けていません。