
夏のお休みで、ちょっと気を緩めたらぎっくり腰寸前状態になりました。ヨガで体を整えているはずなのに〜〜・・・と思う反面、そういえば体を冷やしてしまったなぁと心当たりがあるある。
予期せぬ出来事は、いろんなことに気づかせてくれるチャンス。普段、当たり前に思っていることや、信じて疑いもせぬこと。インプットされたまま更新していないことが、ある時、不具合を起こしフリーズしたりします。だから、なるべくいつも新鮮な風を取り入れて、体も頭もこころもゆるゆると揺らしておきましょう〜
そういえば、プロトマニアをスタートした時は、自分一人でやる、やりたい、やろう、やらねば・・・と、「やる気」という名のエネルギーで力だけで押し進めていたような。それは今だからそう見える。
このところ、気づくと参加者の皆さんや周りの人が色々と手を貸してくださっています。そして自分も、委ねたり、甘えて手を出して助けを求めることができるようになっている♡ そうやって誰かに頼んだり、何かを安心して渡したりできるようになりました。
そうして見ると、手伝ってくださる参加者の方たちは、サポートや共に創ることを楽しそうにしてくださっているし、私も図々しくお願いできることが嬉しいです。きっと信頼し合えているのだと、勝手に思っています。
プロトマニアは、第2成長期に入ったのかもしれません。7年目の浮気もせずに、一緒に考えたり創ったり、付き合ってくださっている先生方や皆さんに改めて感謝。
幸運にも、こんな都会の真ん中にあるプロトマニア。青空のようにプロトマニアが在れたらいいな。
*中尾陽一主宰
8月25日(日)開催 第63回これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞白熱講座
13時から15時30分まで(ティータイム休憩あり)
お申し込みは、こちらからどうぞ→
*伊東充隆主宰 〜青空(意識)を軸にした雲(心身)との調和のアート〜
9月1日(日)開催 第26回 青空禅塾〜Aozora Zen
13時から17時まで
お申し込みは、こちらからどうぞ→
迎えず、送らず、応じて、蔵せず。
迎えず 未来の心配はしない!
送らず 過去の後悔はしない!
応じて 現在に対処するけど、
蔵せず 結果に拘らない!
言葉では知っていましたが、空のお茶会の後になんとなく、こんな感じかな?
と思いました。
いいねいいね: 1人