自己の本質への道しるべ。

 

連休はいかがお過ごしでしたか?プロトマニアは中尾先生のアートレクチャーでした。これはまた別にこのジャーナルに書きますので、ぜひ読んでくださいね。

このところのジャーナルは、つぶやきと備忘録になっていました。何せ、このプロトマニアはかつての目標「真理の探究」のために生まれたので・・・

そんなこんなのうちに、先週末私にとって大切な人が旅立たれました。私が初めてヨガを習った先生です。いろんな意味で縁が深かった存在なので、悲しいというよりぽかんとした感じなんです。そしてヨガも結局は「真理の探究」だったから、様々な思いがまだ漠然としています。

 

旅立った先生は、図らずも「真理の探究」のことを、

 

生命(いのち)の声を聴きなさい

 

と表現していました。

 

20代で出会った時に、図らずも「真理の探究」の入口を示してくれた彫刻家は、

 

声なき声を聴きなさい

 

と言っていました。

 

一旦、もうやめた!と30代で手放してしばらく放蕩してみた「真理の探求」は、40代に入って図らずも再会してしまった。そこから今まで続いて来ました。

 

長く探求して探究したからとか、それを目指して来たとか、そんなストーリーや時間とは全く関係ないことなんです。でも私にはこうやって、こっちこっち〜と道案内をしてくれる人たちとのたまたまの出会いが何度かあって、そのこと自体がとてもありがたいことだなぁと、ヨガの先生の旅立ちの中であらためてしみじみ感謝しました。

『決して変わらず、変えることができないものだけが、存在。そのことを思考で言い聞かせることではない。そうでしかないことをただ軽く確認し続ける。思考で確認するのではなく、言葉にできない、あることそのもの、気づきそのもの。』

それはわかったりするものじゃないけど、今は伊東先生のおかげで、トンチンカンなひどい方向音痴からは抜けられた。あとは何にも依存しないそれに、図らずゆっくりただ淡々と。

 

誰かにとって、プロトマニアがそんな先生たちとの出会いや、道しるべになるといいなと思います。

 

自己の本質への道しるべ

 

*何にも依存しないただ「在る」

伊東充隆主宰 第15回   青空禅塾  

講師:伊東充隆

日程:2018年  10月7日(日) 13:00ー17:00

お申し込みは、こちらからどうぞ→

 

*愛先生とヨガを通して出会う、初めましてのあなたの心と身体

プロトマニアヨガ部

講師:柳原 愛

日程:2018年10月14日(日)14:00ー16:00

お申し込みは、ヨガ部と書いてこちらからどうぞ→

 

*今の日常を非二元へ繋げる。バーソロミューと共に。

第21回 空(そら)のお茶会 

日程:2018年10月21日(日)14:00頃ー16:00頃

お申し込みは、こちらからどうぞ→