
今日は1日ご機嫌いかがだったでしょうか。今朝はすごい雨で、おまけに風も強くてコートが半分びしょ濡れになりました。でも午後には青空に白い雲。雨もいいけど、明るい光は理屈なしにただ嬉しい。
遠くの友から届いたのは、5色の花色鉛筆でした。色の名前が、桜色、梅色、蒲公英色、常盤色、桔梗色。なんとも洒落ていること。
私は色がとても好き。着る服、持ち物はどちらかというとカラフルです。でも、現代美術の仕事をしていた若い頃は、黒いスタイリッシュな服が中心でした。黒は万能だし、作品の邪魔にならないから。
今は、ちょっと歳を重ねたり、真理を求めた道中でさまざまな体験を通していらぬ心配や思い込みが少しずつ剥がれたおかげで、自然で正直な選択を楽しめる様になりました。
だから毎日の色いろいろ。大人の少女趣味は大好きだし、独り好きの寂しん坊は、誰かと一緒にいることが好きになり、嫌なことをイヤと言える様になってきた。小心からの過剰な自己防衛も、前よりしなくなりました。悲しくなっても寂しくなっても、出し惜しみしなかった自分を褒めてあげよう。どんな色も美しい。
みんな、ダイジョウブ。