kiicoさんの植物セラピー講座

 

明日は春分。東京は冬のように寒くなる予報です!

プロトマニアは静かに穏やかに、春を楽しむための kiico さん講座をやります。

 

しあわせな春を楽しむための植物セラピー講座

 

明日の講座では、イギリス発祥のバッチフラワーレメディを体験します。

 

なぜ kiico さんのバッチフラワーレメディをプロトマニアでご案内しようと思ったかと言うと、私自身が使ってみて効果を感じたからでなんです。植物のエネルギーで人間の自分のちょっと混乱したエネルギー状態を整えてもらって、良くも悪くもない調和した真ん中に戻れる感じ、それを実感したから。

 

イギリスのお医者であるバッチ博士が治療の中で病気と感情の関係に気づき、植物の力を使って体系を作り上げたこの植物療法は、病気や症状を直接治すお薬ではありません。主に感情面に働きかけて、調和をサポートするレメディ(療法)だから、気のせいじゃないの?と言う意見も、効き目は見られないと言う意見もあるらしいです。

ですが例えば「おばあちゃんが、私のお腹をさすってくれたらお腹が痛かったのが治りました」というのも、手の温度でお腹が温まったからかもしれないし、おばあちゃんの手から伝わるエネルギーが、痛みとなっていた流れの滞りを溶かした、のかもしれない。おばあちゃん療法ならきっと体験があるでしょう。エビデンスは、一人一人の実感。どちらにしても、痛みが取れたり、縮こまって硬くなってしまった苦しい状態がちょっと小休止で、緩んで静かな波の状態になれれば、見えなかったことが見えてくる、見ることができます。

・・・バッチ博士には申し訳ない文脈で説明しちゃっているけれど、まぁお許しを。

 

下手な説明はさておき、kiico さんはフローラルアーティストでとにかく美も知もセンスがいい。何かのセンスが良いということは、印象や雰囲気をつかむのがうまいということでもあるので、その kiico さんが、集まったみなさんにどんな風にバッチフラワーレメディを伝えてくれるのか、みなさんの言葉と植物たちとの橋渡しをどんな風にしてくれるのか、とっても楽しみです。

何よりね、kiico さんに出会って欲しいなって思っています。

 

そして!

このワークショップの後には、プロトマニアで kiico さんのセラピーもスタートする予定。お楽しみに。

そしてそして私の実感その2、本質に在ることにも慎ましやかに優しく伴走してくれますよ♪〜