中尾先生、菊地画伯!少年の白熱

 

中尾先生の特別課外授業、先週土曜日に開催しました。

画家の菊地理さんをお迎えして、ライブ美術講座。

菊地さんは、とにかく絵を描くのが大大大好きなんだなぁ〜ということがヒシヒシと伝わって来て、わたくし、ホントに楽しかったです。まるでいたずら坊主のように絵を語り、絵を描き、動きます(笑)。

参加者からの質問にお答え下さるお話が、どんどん広がるんです。でも、それがそれでまたすごく面白いのです。

菊地さんはかつてヨーロッパに行っていらして、名だたる名画をたくさん見ています。今も美術館や展覧会に出かけて実際の作品を見る。そして仏教について、東洋美術について、西洋美術について、知りたくて勉強した知識だからこその身についた知識をお話してくださるから、とにかく面白い。絵について語る時は、知識と実際の目が同じくらい豊か。

中尾先生がどんどん広がるお話から「お〜〜〜い」と菊地さんを引き戻して下さいましたけど!

イッキ描きや菊地さんの画業、その人については、中尾先生のブログからどうぞ→

 

これを描いていただきました。

 

出来上がり!

 

菊地画伯!

 

菊地さんは3月26日から京橋の金井画廊で展覧会。

中尾先生のブログを見ました〜とおっしゃれば、イッキに楽しくお話して下さると思いますよ〜

 

とっても楽しい課外授業でした〜少年のように白熱!

 


中尾先生、菊地画伯!少年の白熱」への2件のフィードバック

  1. たくさん宣伝していただき、とても恐縮です。自分の顔って、普段見ないけど、こうやって見てみると、もちろん嫌だけど、とても面白いですね。ありがとうございました。

    いいね: 1人

    1. 菊地さん、コメントありがとうございます。そしてプロトマニアに来て下さり、ありがとうございました!すごく楽しかったし、さらっとお話になるけれどすごく勉強していらしたんだなと感じました。中尾先生がおっしゃるように、良寛さんみたいでした〜♪又遊びにいらして下さいね。

      いいね

コメントは受け付けていません。