青空禅塾はオープンハート。

今朝は雪かきをしました。

雪国育ちの友だちは「雪の量がちがう」と笑っていましたが、慣れない私には大仕事。

さてさて、雪が降ったり晴れたりしながら、カレンダーを見るとまもなく2月です。

 

2月の伊東先生の青空禅塾は、2月4日(日)13時から17時まで。

 

青空禅塾は、毎回新しい参加者が加わったり、久しぶりの方がひょっこり現れたりして、いつ来ても前からいるように伊東先生との対話を楽しみ、ひとりでは気付けなかった盲点に出会ったりしています。

 

伊東先生は、本質を指し示し、そこからずれないながらも、日常の悩みや体調のことでも誠実に丁寧に温かく応えてくださるので、とても安心感のある場になっていると思います。リラックス出来て気楽さが増してくる感じです。(参加者のSさん)

 

という感想を参加者の方が聞かせてくださいました。

 

何も押し付けない、誰とも比べない、いつもゆっくり余白を持ってみんなと接してくれるのが、伊東先生。真面目で真剣であればあるほど、逆に、迷ったり見失ってしまう道を、師というよりも兄や友として道案内してくれるのです。それは立派で難解な理論や修行というわけではなく、とってもシンプルなんだよと。
理論派の知性と同時に、人間味溢れる温かく飾らないお人柄。青空禅塾は、そんな伊東先生を塾長に、参加者みんなが自ら今の位置から自己の本質へ向かう場です。

 

青空禅塾のお申し込みは、こちらからどうぞ→