急に寒くなって来て、クリスマスの頃のような空気だなぁと思っていたら、12月が目の前。プロトマニアは日曜日(26日)、中尾先生と共にピカソとキュビズムを観ていきます。
キュビズムはもちろん知っていますが、白状すると、知っているつもりで、実はちゃんとは知らな〜い(苦笑)
だから今回の講座はとても楽しみです。
知識も感性も、曖昧にしていることってたくさんあります。そのふわ〜としたところが良い場合もあります。
でも、言葉に置き換えてハッキリすること、明確にして初めて真意に触れることができること、認識できてようやく次が見えることってあると思います。
中尾先生のこの「誰も教えてくれなかった鑑賞」では、その場で観た絵をどう感じるか、何を思うかということを言葉にします。知識や情報の多さは関係ありません。あなたはどう感じるか?を遠慮なく素直に明確にしてみるチャンスなんです。そこでは、芸術作品を媒介に自分自身の意外な面を発見するかもしれないし、新しい感覚に出会うかもしれません。
学校でもセミナーでもなんでもないここは、自分と出会ったり、自分を自分で耕す、とても豊かな時間。それが中尾先生の講座です。ぜひ一度遊びに来て下さいね〜
*美術のことを知っていても知らなくても、ただ楽しもう!〜
中尾陽一主宰 これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞入門講座
第43回 20世紀最大の巨匠 ピカソ 3
11月26日(日)13時から15時30分
お申し込みは中尾流と書き添えて、こちらからどうぞ→