昨日は、伊東先生の青空禅塾でした。
青空禅塾って、いいですわ〜
それはね、真我、仏性、キリスト意識、非二元、悟り・・・・・そんなことを求めて学んだ人たちにとって、ここは知識を増やす場ではなく、確認したり、自覚したり、他者がいてくれることで気づいて行くことができるライブの場だからです。
いくら本で「私はいない」と読んで知っても、いくら誰かさんが「宇宙のなかにあなたがいるのではなく、あなたの中に宇宙があるのです(キラキラ)」なんて素敵に言っても、「無〜〜〜〜」とか「空〜〜〜」とか「廓然無聖!」と呪文のように唱えてみても、それ、ホントにあなた、そうですか〜??
昨日、伊東先生が最初にお話したことは、
真我の理論を増やすより、本当に本当に実践するならば、
思考を減らすこと
これ。
青空禅塾で言われる雲(思考・気分・感情・記憶などなど)、その余分な雲を増やさない。未来や過去に飛んで、余計なことを考えない。(もちろん、必要な思考はそのままどうぞ)そして、無自覚に雲を増やす自分のクセやパターンを知っておきなさいって。基本中の基本はこれ。地味だけど基本。
そして、
「『私はいない』という究極論に走らず、今あなたがリアルだと現実を感じているそこから、一歩ずつはじめましょう。聞いたこと読んだことの理論に飛ばないでこの世界は夢だ錯覚だ!で簡単に片付けずに、そのあなたの今のリアルからです。つまり、たとえ雲と言えども知る必要があるんです。」
汝自身を知れ。
わからな〜い、いや〜な感じ(抵抗感!)も、青空禅塾に参加した方は、素直にイライラしながら、イライラ感じたままでした。そこを、イライラなんてしてないわよ〜っとごまかさず、ここではイライラしてもいいんだもの。なんて素直で真摯なんでしょうね。そんな皆さんと一緒に参加していると、自分の今のリアルがちゃんと見えて来ます。当り前のことを、当り前に見る。
汝自身を知れ。
さて、次回は2017年のしめくくり。
第5回青空禅塾は、
12月3日(日) 13時から17時 開催です。
(事務局の私は昨日はとってもボ〜ッとしていました。せっかく用意したこのオサレな薔薇と紫陽花も家に忘れてしまいましたが、力抜けててよかった。)