空のお茶会9月、来ませんか〜

 

 

先日友人に指摘されました。私は物事を後回しにしてしまうことが多々あるって。どうせやらなくちゃならないことなら、早くにやればいいのに。まだ時間があるからと思うんでしょうかね〜・・・先延ばしにする傾向があります。

 

言われた瞬間は、ちょっとムッとして抵抗したけど、よく考えたら確かにその通りで。それにね、私ったら意志弱いのよね〜〜〜

 

友よ、よくぞ言ってくれました! 気づかせてくれた友だちに、大感謝。

 

・・・という具合にハッキリ教えてもらえることもありますが、ひとりでは見えないクセは、誰かを見ていて気になったり抵抗感がある時に、内面をサーチライトで照らして良く見てみると見えるかもしれません。正体が見えたら、あらっそうだったのね〜と妙にホッとするかもしれません。

 

 

さて、今週の土曜日の午後は9月の空のお茶会です。

 

空のお茶会は、教えてくれる先生がいないので、終わった時に、今日もよく学びました〜という心地よい疲労感や充実感みたいなものはないかもしれません。自分で自分におみやげをあげられるかもしれませんけど。

 

そんなユルユルなので、忙しい中、貴重な土曜日をそんなよくわからない会に行ってられるかいっと思われるかもしれないけど、来てくれたら嬉しいなぁとお待ちしております♡予想外に楽しいかも。

 

 

 

*私の本質、ハートを頼みに自分で確かめよう〜

 

空のお茶会〜バーソロミューと共に。

 

9月16日(土) 14時頃から16時頃まで

 

参加費は2000円(お茶とおやつ付き) 当日参加も大歓迎〜♪

 

 

♪身体は素直。だから、正直にそっと教えてくれます。

*心と身体を閑かに知る秋の夜〜

 

とっこさんの「季節ごとの心身調和のための学び〜長月の身体と心を学ぶ」

 

9月17日(日) 18時から20時まで

 

お申し込みはとっこさんと書き添えて、こちらからどうぞ→

 

 

♪アートを見るとは、声なき声を聴く時。

*美術のことを知っていても知らなくても、ただ楽しもう!〜

中尾陽一主宰 これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞入門講座

 

第41回 20世紀最大の巨匠 ピカソ

9月24日(日)13時から15時30分

 

お申し込みは中尾流と書き添えて、こちらからどうぞ→

 

 

♪空のお茶会の生まれ故郷はこちら。

* 言葉ではない。不立文字の「自己の本質」とは・・・

 

伊東充隆 主宰  第3回 青空禅塾

 

10月1日(日) 13時から17時まで

お申し込みは青空禅塾と書いて、こちらからどうぞ→