全体。

 

なるべくね、歩いたり、からだをほぐしたり、深呼吸したりして、からだと自然を触れさせていくことを大事にしよう、って思います。自然に扉を開けておきます。

自分のカラダを触ったり、撫でたり、ひっぱたり、叩いたり、も大切です。あかちゃんの時みたいな感覚(思い出せなくても空想でも)や、オトナ社会のお約束をちょっとサボって、とらわれない自由さに身を置くこともいいですよね。たまにお行儀悪いのを楽しんだり。

 

おばあちゃんの知恵的な、それはもう知っている〜というようなことや、おとぎ話みたいなお話のなかには、よくよく見てみると、決して変わらないことや幸せにつながる鍵があったりします。

 

 

私たちって、一見簡単なことや子供っぽい馬鹿馬鹿しく見えることより、ちょっと複雑なことや科学的な証明や目新しいことが大好き。刺激的で楽しいものです。

 

 

どれを選んでも、どれがピンと来てもいいんですよね。趣味みたいなものですから。馬には乗ってみよ、人には添うてみよ、ですから。

 

最後の最後、全体には嘘も本当もないんですもの。