自己の本質を知るということ、それを知識にとどめずにリアルにすること、つまりそこに意識の軸を変換させることと言うと、すごく難しそうな話に聞こえますか。
たしかに難しい〜と思う時もあるのですよ。
でもいろいろな本を読んだり、教えてくれる方たちのお話を聴いたりしながら、例えば青空禅や和サンガで伊東先生から伝えられたコツを実際にやっていくと「それは難しいことだ」という重い思いはいつのまにか消えていきます。
「難しいに違いない」という思い込みが「いえいえ、実はこんなに簡単なのよ〜」になるというよりは、『難しいこと』の影が薄くなる感じ。そんなことがあまり気にならない。
すごく気になっていたことが気にならなくなったり、ふつうにまぁまぁ気になる、くらいになると、それだけでとても気楽ですね。
気になることは多々あったとしても、それはそれでよくなっていて、すごーく気になる時もあるしちょっと気になる時もある。でもそのこと自体がそれほど気にならない。
不変なるものをただ見ていくことで出会う穏やかさや軽さというのは、これまで体験した穏やかさや軽さ、その言葉からイメージしていた感覚とは、実はちょっと違うのかもしれません。だから「これではない」と勝手に判断して、うっかり見過ごしているのかもしれませんね。
初めてでもなく自然。もっともっと穏やかで(笑)繊細な … 。
*自己の本質を知り、意識の軸を変容する〜
伊東充隆主宰 青空禅フォーラム Tokyo
次回開催は4月予定です。
日程が決まり次第お知らせいたします。お楽しみに!
和サンガ 東京3期(6ヶ月コース)開催中
次回の募集は初夏の予定です。
*空のお茶会〜『バーソロミュー』を読む
2月25日(土)14時ごろから16時ごろまで。
真我を伝えるバーソロミューを音読したり、その感想や疑問を話しながら自由におしゃべり。
美味しいお茶をゆっくり楽しみながら、非日常プチトリップのお茶会です。