
プロトマニア Protomania とは
proton (陽子 ヨウシ) + mania ( 情熱熱狂)
Protomania のロゴは P と無限 を組み合わせたデザインです
無限なるもの(空)を貫いて、遊び(ダンス)をする陽子(ヨウシ) ゆらぎ
… ということで、プロトマニアで『 空 の お 茶 会 』が始まります。
この集まりは、『バーソロミュー』という本の朗読会スタイルで、
その場で自分が思うこと、感じることを素直に話せる会。
世に言うスピリチュアル、精神世界や目に見えない世界のあれこれと、
廓然無聖!の禅的空っぽさ、真我の架け橋になるのがこの『バーソロミュー』だと思います。
そのバーソロミューを読みながら、おしゃべりしましょう。
でも、先生はいません。
それから、何かの拠り所、つかまるところはありません。
先生もいないし、よりどころがないから、1つや1人に向かって進みません。
いろいろな感じ方、考えを聴いたり、出逢ったり、驚いたりしながら聴いて、
自分が学んだこと、知っていると思っていること、信念などを疑うもよし確かめるのもよし。
よりどころは無いのですが、そう聞いて「ハテナ?」だけだと残念なので、
もひとつ言うと、バーソロミュー、この本は多面的で愛ある本です。
たとえば、母との関係に葛藤するあなたにも、職場の人間関係が辛いあなたにも、
他者と私、というすべてのドラマにバーソロミューは応えます。
どんな人もどんな時でも、空のお茶会はただゆったりモードです。
静かな午後のプロトマニアでリラックスしておしゃべりしましょう。
ここはもちろんオヤツ番長の美味しいお茶とオヤツもあり。
始まりにはちょっとしたヨガ的リラックスと呼吸法をしましょう。
それからバーソロミュー。
そして時には、誰かが出来る何かを使ってみんなで楽しむこともあるだろうし、
プロトマニア的スペシャルハンドマッサージもありかも!
先生がいないこと、よりどころが無いこと、それだけがイメージ。
あとはみんなとその瞬間に出来て行く場。
この『空のお茶会』は、「ソラ」であり「クウ」であ〜る。
だから、青空も雲もあってよりどころ無し。
というわけで、初回の空のお茶会は
★2月25日(土) 14時くらいから16時くらいまで。
会費は、2000円
プロトマニアでおしゃべりしましょう〜