
台風がやって来る!かな?とヒヤヒヤしましたね、関東圏。
今日は湿気がなくて、風が気持ちいい〜
風はいろんなものを動かしてくれるのね。
さて、伊東先生の青空禅フォーラムは9月22日(木祝)開催 です。
毎回、参加される方たちは、いろいろなルートで伊東先生を知り、
東京で青空禅という会が開かれていることを見つけてお申し込みして下さいます。
それまでに、哲学、宗教、自己啓発…様々なジャンルの本を読んでいたり、
非二元のティーチャーや瞑想ワークの先生たち、セラピストたちの会に行ったり、
雑誌の記事で伊東先生を知ったり…
でも、なんだか知らないけどここに辿り着いて、出会うんです。
私も、なぜこんなに一所懸命、やっているんだろうか?と、
空を見上げて不思議に思う瞬間がありますが、
なんだか知らないけど、そうなっています。
もっともっと宣伝やプロモーションが巧くて今風にスマートな、いわゆる、
『やり手(フフン!)』だったら、本当は伊東先生にはよかったのだけど、
残念ながら、申し訳ないことに(汗)、何ごともコツコツいくタイプなもので、
毎回のお誘いは、ホントに地道にやっております。
そして、参加して下さった方が「こんな先生がいる」「こんなお話会がある」と、
ブログに書いたり、おともだちに話して下さるおかげで、
新しい出会いがまた、生まれるのです。
すごく原始的なようですが、これが実は、
毎回の雰囲気の心地よさや安心感、無理のなさ、嘘っぽさのなさ、
を生んでいるのかなぁと思います。
誰が、どうやったから、って
関係ないのだ
へへへ。
先生と皆さんと、その先にいる誰かさんと、全体のおかげで、
こんなオモシロい真理に触れる場があることに、コウベを垂れる。
伊東先生って、なんとなくお育ちが良さそうで、(あら〜♪)
でも反骨精神の激しさみたいなのがありますね(デストロイヤー★)
という感想をいただきましたが、
現れとソレは、全く関係ないそうですが、
この世界は色とりどりであれもあってこれもあって、
不満も不足もない。
素晴らしい。
青空禅も素晴らしいよ、一度、来て下さい。
ホントに。