宋海君先生の気功講座〜自然とからだ

FullSizeRender-336

 

昨日の海の日のプロトマニアは、宋海君先生の気功講座でした。

宋先生は気功や中医の先生で、知識も経験もたくさんお持ちで、

治療もしているし、大学やあちこちで教えていらっしゃるし、超多忙。

なのに、プロトマニアで、講座をして下さるのです。(特別ルートで実現♡)

生徒さんたちも参加して下さるのですが、

「あらかわさん、プロトマニアでは宋先生、優しいし、大サービスですよ〜」

とこっそり教えてくれました。

ふむふむ、そうなんだ〜 本当はもっとコワいんだ(失礼!)

あれ、ありがたや。

 

確かに宋先生は前に言ってました。

「質問があれば授業中すればいいでしょ、終わったら僕はすぐその場を去ります」

… そうなんです。

どこでもみんな、なぜか質問は、授業が終わった後で個人的にする。

で、先生たちはそこでまた時間とエネルギーを消費しちゃうんですよね。

だから宋先生がおっしゃることは、その通りです。

授業中に質問したら、そこにいる全員のためにもなるものね。

でもプロトマニアでは、ちょこっと優しい(笑)。

そこはプロなので、ビシッと一本線が引かれていますが、

いつも笑顔で必要なことに応えてくださる。厳しさがあるからこそ信頼できます。

 

この季節、湿気が多くて気圧が低いから、私たちはどうも疲れやすい。

むくむ。熟睡できない。夢をみやすい。関節が強ばる。背中が凝る。

 

どうですか? 思い当たらないですか?

 

私は背中がバリバリな感じがします。酸欠っぽくてアップアップしたりするし。

そんな時は、凝り、もですが、心臓や肺の機能を見ることが必要なんだって。

心肺機能がアップするように肩甲骨をぐるぐる回したり、

動作と呼吸で経絡を調整、強化。

 

うん、ここでも呼吸がいちばんだいじなんですね。

 

気功ってね、器具を使わなくても自然に筋肉を作るし、

からだのなかの循環を良くするだけじゃなく、修復機能もあるんですって。

季節ごとの自然の様子と身体は呼応しているんです。

大きな自然の流れと小さな自然である身体のエネルギーは同調しているのですね。

気功って科学なんだと思います。

 

次回の、宋海君先生 気功養生特別講座は 秋 です。

ぜひ一度、体験してみて下さいね〜

 

 

宋海君 気功養生特別講座

2016年10月10日(月祝) 14時〜16時

お申し込みはこちらから→