どんどん自由になる!〜中尾流とプロトマニア

nakaoryu

今日は梅雨らしい空模様です。

私の車は、い〜い感じに古い(持ち主と同じ〜♪)イタリア車です。

毎朝、通り道の急勾配の坂道を上がるところで、ちょっとばかり緊張します。

なぜならば、ちょうど上がり切る寸前が一旦停止の止まれポイントだから。

そこで私の車は坂道発進しなくてはならず、

ほぼ毎回、坂道をズズズズズっと下がってしまうから。

こんなしっとり雨のお天気だとかなり緊張。

今朝は坂道で斜めになりながらブレーキを踏み、

そっと再びアクセルを踏む時、思わずからだが前のめりになっていました。

遠くから見たら、ハンドルに必死でしがみついているみたいに見えたかも。

かっこ悪〜い。(いやいや、車と自分が一体になっているのだ、苦笑)

とはいえ、いくら前のめりになっても車はズズズと下がり、

ヨッコラショとようやく前進。無事で良かった。

それにしても、子どもみたいに気分では車、引っ張ってたな〜。

とっさの身体の反応は、ただ素直なのであった。

 

この前の日曜日は中尾さんの絵画鑑賞入門。

今回からしばらく連続講義で「フェルメール」を見て行くのです。

フェルメールって全部で作品が37点しか現存しないんです。(知ってた?!)

だから全体を良く見渡すことができます。

有名な『真珠の耳飾りの少女』とか、皆さんもご存知の作品があると思います。

中尾陽一 絵画鑑賞入門講座

今回も中尾流で、まずは作品をスライドでさ〜っと見てから、

この中に偽物と疑われる作品があるけれど、どれだ?と真贋を全員で考えました。

その時の皆さん、以前に比べて断然ことばが増えて、積極的に発言していました。

 

今回は常連メンバーに加えて新しく参加して下さった方がいらしたのですが、

帰り道その方と一緒だった友人が、

 

皆さんがそれぞれ勝手に自分の言いたいことを言うスタイルを、面白がっていた

 

とメールで知らせてくれました。

おお!そこを面白がって下さるとはなんというセンスの良さ!♡

 

中尾流ならではの自由な言葉のやり取り、

プロトマニアでの雰囲気を、オモシロがってくださり、ありがとうございます。

そのことが一番、みんなにそうあってほしいことだから嬉しいです。

ここではみんなが思わず大人の男の子、女の子になって、良いのだ!

 

車と一緒に思わず前のめりになって坂道を上がっちゃったって、良いのだ!