プロトマニアって、こんな春のお休みの日に、ふとした妄想から生まれました。
何度か書いているけれど。
でもずっとやりたかった、本当の私とは? についていろんな分野から、
楽しく思いっきりそれを探ったり、触れたり、深くなっていく場、の実現でした。
素敵な先生たちとご縁があって、来て下さる方たちも赤い糸で結ばれて(笑)、
いろんな出会いと変化を目の当たりにしています。
日曜日の中尾流絵画鑑賞入門は第24回。なんと24回連続。
中尾さんがあらためて皆さんに感想を求めたところ、
お一人お一人が中尾流ですごく変化したことを話して下さって、
聞いていて嬉しかったのです。
・絵を見て喋る事の大切さ、それは見た実感が蓄積されるから。
・先生の言う事をうのみにするのではなく,自分の言葉でドンドン言うこと。
・基本はその絵が好きか嫌いかでオーケー、
でも、好きじゃないけど良い絵だということがわかるようになるのが中尾流。
これは先生が皆さんに伝えたこと。
・自分で決めてかかっていた世界が広がった。食わず嫌いから幅が広くなった。
・絵と向き合うことが身近になった。
・自分は理屈っぽかったけど人より知っているだけだった。でも見方が変わって、
目が開かれた感じがする。
・皆の意見を聞いていて、言葉の使い方、伝え方、伝わり方がよくわかった。
・ずっと忙しい生活だったけれど、学生時代、時間を忘れて絵を見ていたのを
思い出せた。とてもリフレッシュされている。
などなどなどが、皆さんの感想。
そして、後からいただいた感想に
あの場所は(プロトマニア)人の発想を転換させる場所ですね
私はもう胸をドキューンと打ち抜かれてパッタリ。
そうです、それが伝えたかったことのひとつです。
そうなったらいいなと思っていたことのひとつです。
ちゃんと伝わった。
ゆっくりだけど、真面目すぎるっていわれるけど、
それしかできない自分のやり方で、コツコツ続けていこうって、
このサイトを見たり、来てくれた人が、ほっとできるようなエネルギーで
ずっと続けて行きたいと思います。
明日は大好きな、青空禅!
***********************************************
*中尾陽一 これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞入門講座
5月22日(日) 13時〜
*伊東充隆主宰* 青空禅フォーラム 6月24日(金)19時より〜受付中
*伊東充隆主宰* 東京和サンガ6ヶ月コース2期 6月スタート〜受付中
i Medic & Art 伊東充隆先生 雑誌掲載予定
☆5月31日発売〜
『スターピープル Vol.59』 ナチュラルスピリット社
伊東充隆/大和田菜穂 対談