なぜ伊東充隆先生のもとで学んでいるのでしょうか、の答え

praying

 

 

静かなる心こそが祝福。

 

青空禅フォーラムや東京和サンガで伊東先生からいろいろなことを学んで、

何が素晴らしくて、ナゼこんなに熱心か(アハハ)というと、

それを私の「ウルトラ普通の生活」の中にあてはめて、

生きた智慧にできるから。

それそのままを生きろ! ってことだから。

 

悟り、とか、非二元、とか言うと、

何か高尚な話だとか、浮世離れした話とか、意味のない思い込み、

のように思う人もいると思うけれど、

これはけっして机上の空論的なものではなくて、

シンプルなことをわざわざ難しく哲学的に言っているのでもなく、

スピリチュアルな不思議なふわふわ形容詞で飾った話でもなくて、

仲間に入らないとわからないとか、できないというものではないのです。

いつでも扉は開かれていて、焦る必要はない、心配はないのです。

 

というスタンスで、ゆったり、でも真剣勝負で伝えてくれる先生は、

派手な宣伝やアピールには関心もなく、来る者拒まず去る者追わず、

ただ伝え続けている。 安全で誠実。

地味にコツコツが一番早道だよ、という先生です。

のんびり怖がりの私にもこれなら多分できると思えたから、続けています。

 

愚直に続けるだけ。

ことばにならないこのあたりのセンス。

伊東先生のそういうセンスとか美意識が好きなんだなぁと思います。

続けてずっと一緒に学んでいる人たちもきっとそうだと思います。

 

美意識とも言えるそのエネルギーに触れて心地よくて、

集まる人がちょっとずつちょっとずつ増えて来て、

本当に続けてきてよかったなと実感します。

タンポポの種が風に乗ってある時ふわりと飛んで行くように、

地味に青空意識がひろがっていくのがとても自然でうつくしいなぁと思います。

 

IMG_2668

 

 

*伊東充隆主宰* 青空禅フォーラム 4月28日(木)19時〜21時

詳細やお申し込みはこちらからどうぞ

*伊東充隆主宰* 東京和サンガ6ヶ月コース2期 6月スタート〜募集中

詳細やお申し込みはこちらからどうぞ

 

雑誌掲載予定

☆5月31日発売〜『スターピープル Vol.59』 ナチュラルスピリット社

伊東充隆/大和田菜穂 対談