
春がやって来ましたね〜 匂いがします ♪
さて、中尾陽一さんの「 これまで誰も教えてくれなかった〜絵画鑑賞入門講座 」、
3月は2月に引き続き、セザンヌ。
「近代絵画の父 ポール・セザンヌその2」
3月27日(日)13時から15時30分
毎回、中尾さんがレクチャーの予定内容をテキストにして下さるのですが、
今回いただいたものを読んだら、
中尾さんの柔軟でいつも新鮮な目と頭脳と感性に感激しちゃいました。
やっぱり、プロトマニアの先生って素晴らしいのだ。
初めて参加する方も楽しめる美術講座です。
ぜひいらして下さいね〜
そして、青空禅フォーラムの予定も決まりました。
青空禅フォーラムTokyo
4月28日(木) 19時から21時
青空禅はしばらく平日の夜を中心にスケジュールを組んでいます。
でも、日中しか来られない方のことも、ちゃ〜んと考えていますので、
スケジュールをチェックしていて下さいね。
プロトマニアの青空禅は、少人数でのんびりした雰囲気の中で、
じっくり伊東先生のお話を聴いて質問や対話ができるところが、売り(笑)。
いえ、本当にこんな贅沢はないと思いますです、ハイ。
前回、久しぶりの夜開催で感じましたが、
最近の伊東先生のお話は純度を増している。
だから、
青空禅で受け取った印象、感覚、気分、矛盾も疑問も、
なんとなく心地よかったな、それどうなのよ? わからな〜い、も …
すべて含めて、青空禅ありのままそのままを、
そっと、そのままお持ち帰りいただけたらいいなと、切に思います。
昼間の開催では、青空禅の後にお買い物に行ったり、
お友だちと会ったり、おしゃべりしたり、
青空禅で受け取ったものがフワフワ散ってしまうような気がするのですが、
夜ならだいたい直帰ですからね(うふふ)、
あのエネルギーをそぉ〜っとだいじにだいじに懐に温めながら、
帰っていただきたいんです。
ホントにプロトマニアの先生方は、
純粋で無邪気で、熱い!