元旦の食卓に、ふと思いついて1962年もののワインを開けてみました。
御年54歳です。
予想外に若々しく軽やかなお味。良質の葡萄ジュースのようで、優しい。
ワインらしいちょっとした渋みや奥深さはなく、素直で飄々としています。
このワインは確か20代後半、友人と自分たちの生まれ年のワインを買おう、
ということになり、ノリで買っちゃったものです。
しばらくワイン通のお医者の先生のワインセラーで預かっていただいていたもの。
「お嫁に行く時、記念に開けようね!」と友人と意気込みながらも不惑を越え、
わははと笑いながら天命を知る今、ふたりとも戸籍は元のクリアなままです。
洗濯機の渦の中にいるような悶々とした20代、尊敬するアーティストから
瞬間、瞬間、瞬間しかないのだよ。
声なき声を聴け。
無と有が同時にある。
……
なぁんていう怪しい言葉の数々を繰り返し聴き、ちんぷんかんぷん。
敬愛しながらも内心、反発を感じ続けた。
なぜなら、まるで刹那的に生きる人たちの弁解としか思えなかったから。
記憶の中にあることばでしかありませんが、今、生きています。
瞬間しかないという真理、この自由。
水平にものを考えるのがクセになっているけれど、
垂直に見たり、考えたり、感じるようにしています。
知ることのできる真理はひとつしかありません。
自分は誰なのかという真理です。
これはまさに垂直方向です。
50代というと、想像もできない遠いことでしたが、
実際は佳いも悪いもバランスよくすべてがあって、思いの外、無邪気。
さて、2016年はこのワインのようなテイストの女性で在りましょう。
よき家族、よき友人たち、よきしごと、よきスクリプトに恵まれ、
愛と感謝を感じています。いつもありがとう!
どうぞ仲良くしてやってくださいね。
まちがったことは何もありません。正しいことも何もありません。
学ぶべきことも何もありません。見つけるべきことも何もありません。
捨てるべきものも何もありません。あなたは ” 大いなるいのち ” であり、
” 大いなるいのち ” は神であり、神はすべてです。
神以外には何もありません 何もないのです。
ですからこのことをいつも念頭において、自由に羽ばたいてください。
あらゆる瞬間に存在するものを、
それが何であれ、無条件に感じるようになるまで、
あなたが神意識を感じることはありません。
バーソロミュー3 大いなる叡智が語る平和への祈り より抜粋