宋海君 先生 気功! と 業務連絡☆

FullSizeRender-225

すっかり秋らしくなりました。

来週の祝日体育の日は、

久しぶりに、宋海君先生の 気功養生特別講座 です。

 

秋の食養生や気功を教えて頂く予定。

秋は、肺や大腸の季節。

ノートをひっくり返して見てみると、

れんこんや白菜などを食べると良い、と去年習っていました。

早速、蓮根をちびっこ蒸篭で蒸してみたら、甘くて美味しい〜

最近お気に入りなのがこの蒸篭蒸しです。

ゴハンを暖めたり、根菜を蒸したりすると、

レンジでチン!よりほっこり仕上がります。

そして、季節に応じたものを食べるのが一番力をもらえるのを感じます。

 

宋先生の講座は毎回人気で、今回も満席。

講座はお話だけでなく、体を動かします。

そんな訳で、スペースの都合上、定員を決めているのです。

今回はどんな気功を教えていただけるかな。楽しみです。

気功って何? という方は、ぜ〜ひ、

本場中国、宋先生の特別講座で最初の気功体験をしてみてくださいね〜

 

 

業務連絡です〜☆

キャンセル待ちでメールでお申し込みいただいた方に返信しましたが、

戻って来てしまいます。

お心当たりの方は、メールアドレスをもう一度お知らせくださいますか?

連絡方法がないので、このブログを読んでくださることを祈りつつ。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

IMG_0198

ちびっこ蒸篭は大活躍。これは蓮根ではなくサツマイモです。