週末の暖かさで、桜があっという間に花盛り。
見慣れた風景があっという間に桜色。
プロトマニアでは、景山えりかさんの「12星座のティーサロン」がスタート。
第一回目は「おひつじ座へようこそ」でした。
天体の動きや配置を見て、人間の身体の状態を見立てる、
という医療占星術がピークを迎えたのは17世紀イギリス。
その頃は、占星術と医学と天文学が三つ子のように一緒になっていて、
大学の医学部で占星術を教えていたそうです。
古代ギリシャのヒポクラテスは、天を大宇宙、身体を小宇宙としていたのですから、
さもありなんですね。
景山えりかさんは暦文化研究家であり、天文についての幅広い知識をお持ちで、
この「12星座のティーサロン」では、星座にまつわる神話や星座とからだの繋がり、
関連する星とハーブのことなどなどをお話してくださいます。
これまでただのお誕生月の星座だったのに、
それだけではない星の面白いエピソードや意味、役割を知ると、
星座がとても身近になります。
そのお誕生日星座ではない人にも、
たとえば春のおひつじ座の影響を受けるのは、頭、目、鼻、とわかると、
なるほどだから花粉症!?と具体的に思い至るし、
それに良いハーブはこれですよとなれば、季節ごとの簡単な身体のケアができます。
お薬ではないのでサポートです。
講座はどんなムードかというと、
えりかさんが星やハーブのお話をしながら入れて下さるお茶を、
私たちはゆったりお話を聴きながら楽しむ、という感じです。
メモメモ、なんて思っているけれど、
きれいな色のお茶やおいしいお菓子を目の前にすると、
知的好奇心というより、シンプルにそこにいることが楽しく嬉しくなる感じでした。
次回は、4月26日(日)のおうし座です
おうし座は、愛と美の女神が関係してくるんですって。
”とっても sweet なイメージ” 、とえりかさんから連絡が来ましたよ!
さてさて、大人の少女趣味だ〜い好きな方、(ハイ、私!)
愛と美のスイートな時間をご一緒しませんか?
お申し込みは、 yoyoa@mac.com へどうぞ。